sensemaniasensemania

sensemania column


SENSE maniaから発信するマガジン!
カラコンにまつわる様々な情報を紹介します。
思わず人に教えたくなる、知っておくとお得な情報が沢山。
ぜひチェックしてみてくださいね!!


カラコンが《破れてしまう》5つの原因 ()

日頃から気を付けていても、『お気に入りのカラコンが破れてしまった…』なんて

落ち込んだ経験はないですか?


それはそれは、大変ショックですよね。。。


カラコンは取り扱いに気をつけないと、

利用している際にレンズが破れてしまうこともあるんです!


目を守るために知っておくべき、カラコンが破れた時の対処法をご紹介します!


カラコンが破れる原因

カラコンはソフトレンズ!

カラコンは、水分を含む素材でできているため、つけ心地にあまり違和感がないことが特徴です。

柔らかい材質のため、ちょっとしたことで破れてしまう可能性もあります。


レンズが破れてしまう原因を把握して、安全かつ快適にカラコンライフを楽しみましょう♪


✿ 爪の長さ 

カラコンケースから保管していたレンズを取り出す際に、

無理に爪で引っ掛けて取り出そうとしたことはありませんか?

また、カラコンをケースにしまう際に爪でレンズに触れるとレンズに亀裂が入って破れてしまいます。


洗浄する際、爪を使って擦り洗いすることで

レンズに傷をつけてしまうこともよくありえます。


カラコンを取り扱う時には、

ならべく爪を短くすることをおすすめします。

指を目に近づけるので、目やまぶたなども傷つけないよう、

爪は短く切りそろえた方が良さそうです。


自分の目を守るためにもカラコンを触るときは、

きちんと指の腹を使って慎重に取り扱いを!



✿ 乾燥 

レンズをケース(保存液に浸して)にしまわずに放置すると、

水分を含んでいるはずのカラコンが乾き、カサカサの状態になってしまいます。


カラコンは、プラスチックに適度な水分を含んでいるため、

柔らかい状態を保っています。

それを乾燥した状態にしてしまうとレンズの形状が保てなくなり、

破れてとても危険!!!


または、ケースにしまっておきながらも、

保存液が少なかったり、

きちんと浸っていないとレンズが乾燥して破損してしまいます。


カラコンは潤いが必要です。

目につけている時以外でも、潤いで満たすようにしましょう!




✿ コンタクトケース 

カラコンの全体が保存液に浸っていない状態や、

ケースのフチについた状態でフタを閉めてしまうと、

レンズが巻き込まれて破れてしまうことがあります。


小さな傷でも、そこから亀裂が走って、

破れやすくなってしまうのです。



✿ 装着や外し方 

カラコンをつけている間に目が乾燥してしまい、

なかなかとれなくなった経験はありませんか?

この時に無理やり外そうとすると、レンズが破れてしまう場合があります。

レンズが目に貼りついている時は、

無理に外さないこと!


【取れなくなった時の対処法】


手を洗い、鏡を見ながらレンズに優しく触れ、黒目の上でスムーズにレンズが動くかを確認。

動かない時は、レンズが目に貼りついている可能性が高いです。

目薬をさし、目とレンズを潤しましょう。

そして、ゆっくり&しっかりまばたきをします。

清潔な手の状態で、再度レンズが動くか触れて確認。

動かないときは、また目薬をさし、まばたきを繰り返しましょう。

何度か繰り返しているうちに、レンズが動くようになります。


貼りついたからといって焦ってしまうと、思わぬ事故につながるので慌てずに!



✿ 洗浄中のこすりすぎ 

レンズをはずしたあと、こすり洗いをしてから保管しますが、

こすりすぎによってレンズを破ってしまうことも!


まず、正しいこすり洗いのやり方をチェックしておきましょう。


カラコンを手のひらに乗せて洗浄液を数滴たらし、

レンズの両面を30回程度こすり洗い洗浄液でよくすすぎます。

レンズケースを洗浄液で満たす。

その中にカラコンを沈め、ケースの蓋をしっかり閉めます。

★特にポイントとなるのが、「同一方向にこすり洗いをする」という点です。


やってはいけないことは・・・。


  • 手や指を、石鹸で綺麗に洗っていない
  • 指の腹ではなく爪などの指先でこすっている
  • レンズを手のひらの上でなく、指の上でこすっている
  • 手のひらの上で、円を描くようにこすっている
  • 片面だけしか洗っていない

これらの方法で行うと、レンズに傷がつきやすいんです。

特にカラコン初心者の方は、洗浄の仕方に注意を!


1年使用のカラコンを期限までたくさん使ってほしいから

今回は、カラコン破れてしまう原因と対処方法などをご紹介しました。


トラブルが絶対に起きないとは、断言できないものです。

自分の目に合っていないレンズをつけていたり、何らかの違和感を感じた状態のまま装用を続けたりすれば、目に負担をかけ傷をつける可能性もあります。

安全に使用するために、必ず用法を守ること!

そして、万が一の際の対処法も頭に入れておきましょう!





♡˖꒰。•`ェ´•。꒱۶♡॰ॱ

様々な要因がありますがその主な原因である乾燥とタンパク質などの付着による汚染を

気にせずに使いたいなら1dayがおススメです。

使い捨てだから目の健康に最適で、何より楽ちん。

ワンデーも取り揃えております!



⚡カンナロゼワンデー

管理楽ちん!橋本・カンナちゃんの瞳になると話題の色素薄い系の定番カラコン!




アリエルワンデー
色素薄めの可愛い瞳になれるとSNSで話題!
管理しやすいワンデーカラコンで簡単に可愛くなれる!



オリアナエッジプラスワンデー

アプリで加工したのような幻想的な瞳!

大きめサイズで可愛さUP!

ワンデーで管理しやすさUP!